CCI-variation
トレンド方向に色が変わるインジの紹介。

GORI
CCIは、オシレーターなのに順張りで使った方が圧倒的に稼ぎやすいとGORIは思っています。
下の画像はビットコイン円1時間足ですが、たまたまトレンドのメリハリが良いチャートでした。
反対に、下の画像は少し過去に戻ってみましたがどうですか?
0ライン付近で、「ダマシ」が数多くあります。

GORI
こんなところで、エントリーしてたら連敗しまくりです。
GORIの必勝法
上の画像のように、-100と100のところにラインを引っ張ってください。

GORI
トレンドの初動を狙うことはできませんが、おいしい所だけはいただけます。
ただし、上の画像ではちょこちょこ±100のラインを行ったり来たりしていますのであまり良くないかもしれません。
そこで、下の画像のようにパラメーターをちょこっと弄ってみたらいい感じになりました。
±100レベルの黄色丸のところがエントリーポイントになります。
場合によっては、±80レベルの方が良い結果が得らえるかもしれないので、必ずご自身で過去検証をやってください。
気になった方は使ってみてください。
パラメーター
上が通常のパラメーターです。
赤枠のように、ATRに変更すればいい感じになりました。
インジケーターのダウンロード方法
★以下の『バナー』をクリックすると、バナーの下にダウンロードボタンが表示されます。
【仮想通貨】MT5専用の無料インジケーター紹介サイト
当サイトからお知らせ
只今、当サイトから口座開設をしてくれたトレーダーの皆様に『人気トレード手法』をプレゼント中です。詳細は下の画像をクリックしてください。
↓↓↓クリック
インジケーターのインストール方法
- インジケーターをダウンロードします。
- インジケーターはzip形式ですので解凍し、フォルダ内にある『mq5またはex5』のインジケーターを取り出します。
- MT5を起動して、画面左上の『ファイル』>『データフォルダを開く』をクリックします。
- その中の『MQL5』フォルダを開いた先にある『Indicators』フォルダの中にダウンロードしたインジケーターを入れます。
- MT5を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。